
スマホ代を毎月5000円安くする方法とは?
「毎月のスマホ代が高いので、もっと安くならないかな~」
「安くなった分、ゲームで課金できるのに…」
「料金体系が複雑で損しているような気がする…」
「スマホ代を見直したいけど、どうすればいいか分からない…」
まさにそんな人にこそおすすめなのが、格安スマホ・格安SIMなんです!
電話番号もそのままなので、乗り換えても安心!
ネットで手続きすれば、店頭へ行くなど面倒なこともなく、今使っている機種で毎月5000円は安くなります!
引用:DQWまとめニュース
ドラクエウォークでは、クエストやイベントを進めたり、モンスター図鑑を集めたりすることと同じくらい、自宅の模様替えが楽しみの大きな一つの要素となっています。
家具などがどんどん増えていったり、部屋が大きくなるにつれ、こだわりの空間に仕上げることができるため、ついついハマってしまう人が多いのだと思います。
ですが中には、
という方もいるのではないでしょうか?
今回は、自宅家具の設置方法から、家具の入手方法、また自宅家具にはどんな種類があるのかなどをお伝えします!
ドラクエウォーク 自宅家具の設置方法
引用:gamewith
ドラクエウォークでは自宅を設定すれば、自宅家具を設置して自分好みの部屋にカスタマイズしていくことができます。
「テーマ」を決めて、素敵な空間を作ることができたら最高ですよね。
ただ、初めは自宅家具の設置方法すらわからないという方も多いと思います。
ここからは、基本中の基本である自宅家具の設置方法についてお伝えしていきます。
- 自宅に入る。
- 自宅の下部にある「もようがえ」をタッチ。
- 「家具をおく」をタッチ。
- 「家具そうこ」から部屋に置きたい物を選ぶ。
- 位置や向きが納得いくものになったらチェックマークを押して配置する。
1.自宅に入る。
引用:game8
模様替えをするためには、自宅に入る必要があります。
もし自宅の近くにいない場合に、どうしても模様替えをしたいときは、自宅を現在地に引っ越しすることで行うことが可能です。
2.下部にある「もようがえ」をタッチ。
引用:gamewith
3.「家具をおく」をタッチ。
引用:game8
「家具をおく」をタッチすると、「家具そうこ」に飛びます。
「家具そうこ」には自分が今現在所持している家具などが一覧で表示されます。
4.「家具そうこ」から部屋に置きたい物を選ぶ。
引用:gamewith
部屋に置きたい物を選びます。
この時、各家具の左上部に表示されているのが必要な設置面積、右下に表示されているのが家具の所持数と配置数です。
どの家具が設置可能であるのか、置いてある家具、置いてない家具はどれなのか等、配置する際の参考にしましょう。
5.位置や向きが納得いくものになったら、チェックマークを押し配置する。
引用:gamewith
家具はタッチをした状態で、上下、左右、斜めにスライドさせることで設置する場所を変更することができます。
また、家具の向きは上記画像にある真ん中のボタンを押すことで変更可能です。
位置や向きが決まったら、青いチェックマークを押して設置完了となります。
ドラクエウォーク自宅家具の入手方法は?
さて、ここまでドラクエウォークでの自宅家具の設置方法についてお伝えしてきました。
ですが
「そもそも家具が少なすぎて模様替えなんか楽しめない!」
という方も多いのではないでしょうか。
ここからは、家具の幅を広げて模様替えを楽しむことができるように、自宅家具の入手方法についてお話していこうと思います。
自宅家具の入手方法には、3通りの方法があります。
- ミッションを達成する。
- お出かけランクを上げる。
- イベントをクリアする。
メニューを押して、ミッションを開くと…
引用:RAKUtenBLOG
ミッション内容と報酬が書かれています。
ミッションの内容によっては、家具を入手できることもあるので、内容を確認しながらミッション達成できるように進めていきましょう。
引用:gamewith
また、お出かけランクを上げたり、イベントをクリアする事で入手できることもあります。
引用:gamewith
引用:gamewith
ドラクエウォーク 自宅家具の種類はなにがある?
ドラクエウォークの家具には、椅子、テーブル、タンス、本棚、ベッドなど様々な種類の家具が存在しています。
ミッションを達成したり、おでかけランクを上げたり、イベントをクリアしたりして家具を地道に集めていくことでカスタマイズの幅は大いに広がっていきます。
ここからは実際にドラクエウォークをプレイしている方々の自宅をみていきます。
ドラクエウォークでキラーマシンが倒せずやる気が消えつつあるので家をひたすら模様替えしていました。
2ldk風です pic.twitter.com/uaWGwFxq4k— ライターこゆき (@katudondaisuki1) September 30, 2019
ドラクエウォークの自宅模様替えしたけど割と良くない?w#DQウオーク pic.twitter.com/ofb0mTvn3K
— ジェミニ Gemini (@Gemini8_8) September 27, 2019
模様替えもしたし!
夜勤の冒険に備えて
(*˘︶˘*)スヤァ#ドラクエウォーク pic.twitter.com/XtUq6qp7nZ— ゆうた8000@DQW、ブロスタ、モンハン、DBD (@yuta__8000) September 30, 2019
引用:DQWまとめニュース
画像を見ているだけでも、多くの種類の家具があり、組み合わせによって全く雰囲気の異なる部屋になることが分かっていただけたかと思います。
皆さんも、ドラクエウォークでの冒険を楽しみながら、様々な家具を入手して自宅のカスタマイズを楽しんでみてください!
毎月のスマホ代を5000円安くする方法とは?
大手キャリアのスマホの機種代の平均は以下の通りです。
月額料金が格安スマホの場合、5000円近く安くなっています。
年間でなんと12万円もお得になります。
安くなった分で、毎月ゲームに5000円課金することもできます。
データ量の平均料金は以下の通りです。
こちらも格安スマホの場合、毎月5000円以上安くなります。
「ドコモ、au、ソフトバンクから乗り換えて月額料を5000円安くしつつ、使い心地はキャリアと変わらない」ということも可能です!
しかも、2年縛りのような契約もないので、いつ契約解除しても0円なので安心ですね。
ネットで簡単に手続きできるので、ぜひ試してみてくださいね!